2017-01-01から1年間の記事一覧

企業養豚攻略法

養豚関連産業に従事している黒木です。 養豚業は中小養豚場から大手ハムソーメーカーにいたるまで、その規模はさまざまです。中小の養豚場では家族経営も多く、購買の意思決定もその場で決まるケースも多いでしょう。オーナー社長がその場でスピーディーに買…

会社とはどのような生き物か

養豚関連産業に従事している黒木です。 養豚場には、企業養豚もあれば、家族経営の養豚場もあります。規模の大小は、組織形態に大いに影響を与えます。家族経営の養豚場が大きくなったものが企業養豚、では決してないと私は考えています。企業養豚とはいかな…

厚い福利厚生は社員を幸福にするか

養豚関連産業に従事している黒木です。 養豚業界での福利厚生は社会保険料や退職金制度など、通常のパッケージでカバーされるケースが多いでしょう。手厚い養豚場では、寮や住宅補助、食費補助などもあるところもあるかもしれません。給与が同じであれば福利…

残業を撲滅するには

養豚関連産業に従事している黒木です。 養豚業においては、過剰な残業は多くないかもしれません。9時~17時など、労働時間がはっきり決まっており、また、トラブルなどでもない限り、そのまま帰宅できることが多いように思います。 オフィス勤めの会社では、…

養豚と旅

養豚関連産業に従事している黒木です。 養豚業は地場産業の側面が強いといえます。複数の土地に養豚場を所有している経営者もいますが、多くの場合、地元で経営することが多いでしょう。地元で仕事をするため、出張や視察などで県外や海外に行く機会は、どち…

会議の作法

養豚関連産業に従事している黒木です。 規模の大小はあっても、養豚場でも会議は行われるでしょう。定期的な会議もあれば、突発的な会議もあります。作業の改善事例や、成功事例のシェアなど、いろいろな会議が開かれます。養豚場ではいつも肉体労働している…

PRRSとの距離感

養豚関連産業に従事している黒木です。 養豚場の疾病の中で、ずっと問題になっている疾病の一つは、PRRSでしょう。豚繁殖・呼吸障害症候群(Porcine reproductive and respiratory syndrome:PRRS)といわれ、主に繁殖障害や肥育での呼吸器障害(ヘコヘ…

豚価上昇の波に乗るには

養豚関連産業に従事している黒木です。 養豚場の多くは相対取引を行っており、市場に出すほうが少数派かもしれません。相対取引では常に一定の価格で取引できるので、生産者側と購入側との間で安定した取引を可能にします。その反面、豚価が上昇しても、その…

薬屋の仕事

養豚関連産業に従事している黒木です。 養豚場に出入りする営業の人たちは、普段どのような仕事をしているか、疑問に思ったことはないでしょうか。養豚場では基本肉体労働の作業の対価として、給与が支払われます。それに対し、営業マンは時々きては、茶飲み…

信用出来るセールスマンの見分け方

養豚関連産業に従事している黒木です。 信用できる営業マンとそうでない営業がいます。にこやかにしていても、客先を離れたら、売り上げのことしか頭にない営業もいます。にこやかにもっともらしいことを言いながら、客先を離れると「早くクロージングをかけ…

決断力の鍛え方

養豚関連産業に従事している黒木です。 決断力のある人、ない人ということが言われます。実際、決断のスピードが早い人というのはいます。決断力がないよりはあるほうがいろいろな局面で有利かもしれません。では、決断力というのは鍛えられるものでしょうか…

ベストパフォーマンスはベストチームから

養豚関連産業に従事している黒木です。 青山学院大学は駅伝で史上初の3連覇を成し遂げています。原監督の指導が素晴らしいのですが、彼の何が優れているのか、そのことは養豚業ではどのように生かすことができるでしょうか。 そもそも大学生の運動能力に大…

預託で儲かる人

養豚関連産業に従事している黒木です。 養豚場の一貫経営をやめ、預託経営に切り替える経営者がいます。それまでの繁殖舎+離乳舎+肥育舎の3ステージをやめ、外部から子豚を導入して肥育のみ担当することです。大手農場などから子豚を導入して、肥育のみを…

クレームの上手な入れ方

養豚関連産業に従事している黒木です。 養豚場にはさまざまな業者が出入りしています。飼料会社や、種豚会社、器材会社、薬剤メーカーなどなど。関連産業を含めると、それなりの規模の業界です。 業者と付き合う中で、不満や怒りを感じることもあるでしょう…

カイゼンの倫理

養豚関連産業に従事している黒木です。 カイゼンといえば、トヨタが一躍有名にした生産方式で、徹底的に無駄を省く生産プロセスのことです。今では海外でも「Kaizen」として通用することもあるようです。 この業界でも、業務効率化をカイゼンとして取り組む…

儲けどころ

養豚関連産業に従事している黒木です。 養豚農家の収入源は豚を出荷することで得られます。豚に飼料を与え、大きくして出荷して収入を得ます。しかし、それ以外にもさまざまな収入が可能です。肉の販売やレストランなどを除いてもさまざまな収入の手段があり…

休むことも仕事のうち

養豚関連産業に従事している黒木です。 生き物を扱っている養豚業界では、なかなか連続した休みを取ることは難しそうです。1週間ぐらいの連続休暇を申請すれば、罪悪感すら覚えるかもしれません。 しかし、連続休暇を取ることは、非常に大事だと思います。自…

人口知能は営業マンを駆逐するか

養豚関連産業に従事している黒木です。 AIといえば、この業界では人工授精ですが、一般には人工知能を指すでしょう。人口知能の進歩により、消える職業などもでてくると予測されています。次に引用するのは、ネットから引っ張ってきたアメリカで消える可能性…

販売代理店は顧客か

養豚関連産業に従事している黒木です。 メーカーが末端顧客への販売業務を代理店に委託するとき、メーカーにとって代理店は顧客でしょうか、ビジネスパートナーでしょうか。 販売代理店を顧客とみなす人もいます。代理店が顧客かどうかは、代理店の末端顧客…

365分の1のために

養豚関連産業に従事している黒木です。 この業界にはさまざまな営業マンが出入りします。用事のあるときもあればそうでもないときもあります。仮に10回訪問があったとして、本当に重要な訪問は1回ぐらいではないでしょうか。月に1回程度訪問するなら、12か月…

耐性菌はなぜ出してはいけないのか

養豚関連産業に従事している黒木です。 薬剤耐性菌の問題が養豚場でもクローズアップされてきました。サイクリン系やコリスチンなど、要注意抗生剤として、ピックアップされてきています。なぜ今耐性菌が話題になっているのでしょうか。 養豚場で使っている…

MBAとナオトインティライミ

養豚関連産業に従事している黒木です。 一昔前はMBAなどを取得して、転職活動に生かす人も多かったようです。現在ではMBAの価値もそこまで高くはなさそうですが、エリートアッパー層の間では今でも取得する人がいるのでしょう。 養豚の現場は意外と国際交流…

ウインドレス豚舎はすべてを解決するか

養豚関連産業に従事している黒木です。 これから豚舎を建てる場合、ウインドレス豚舎になることが多いでしょう。空調や照明などを自動で管理するため、豚舎の管理を合理化できることになるでしょう。古くからのカーテン豚舎の農場からみると非常に羨ましいシ…

仕事の辞め方

養豚関連産業に従事している黒木です。 芸能人の清水富美加さんが事務所を出家引退するというニュースが出ていました。事務所の契約が残っていることや、近日公開の映画やテレビ、CMなどへの影響もあり、批判する人も多いようです。 法治国家である日本では…

スケールメリットとリスクヘッジ

養豚関連産業に従事している黒木です。 国内の養豚戸数は5,000戸を割り、他方、規模拡大を目指す農場もあります。大規模農場化を目指す経営者はレバレッジを大いにかけて、スケールメリットを活用することでしょう。大規模農場であれば、飼料や器材、薬品な…

PED対策私見

養豚関連産業に従事している黒木です。 PEDはやっかいな疾病です。一度農場に入ると農場から排除することが極端に難しい。ほんのちょっとの量で爆発的に拡大する。逆性石鹸による消毒剤でも効果があるというものの、駆逐に苦労します。 PEDが日本で拡がって…

増頭と減頭

養豚関連産業に従事している黒木です。 農場のスペースは限られています。母豚100頭の農場であれば、それに合わせた離乳舎、肥育舎のスペースがあります。母豚を増頭すれば、子豚の生産量が増え売り上げも上がりますが、肥育スペースが密飼になり、肺炎な…

言葉にすること

養豚関連産業に従事している黒木です。 養豚場の仕事は肉体労働が中心です。何をどのようにすればいいのか、実際に体を動かし、説明することも多いでしょう。言葉で説明するのが難しい作業もあります。しかし、相手が理解できるように仕事内容を言語化するこ…

原因を特定することの難しさ

養豚関連産業に従事している黒木です。 原因と結果を特定する因果論は非常に難しい論理です。科学の場合はまだしも、特に実際の社会生活は多様な要因が絡み合い、実験室の実験のようにはいきません。Aという現象とBという現象には因果関係があるかはわからな…

ビジネス本は役に立つのか

養豚関連産業に従事している黒木です。 本屋に行くと、山ほどビジネス本があふれています。No.1営業マンが教える営業の極意、、○○○流経営術、、ロジカル○○などなど。うんざりするほどビジネス本や自己啓発本があふれていますが、これらは役に立つのでしょう…